工房BLOG の記事一覧 (全793件)
ホームオートメーションの話04~iPadでオートメーション 何が出来る!? ホームオートメーションのお話
iPadでシアターをオートメーションをする場合、大きく分けて二つの動作があります。一つは機器の<個別操作>、もう一つは<マクロ操作>。二つを織り交ぜ使い分ける事によってシアターを自在に操る事が出来ます。大阪ショールームのiPadコントロール(クレストロンタイプ)の画面を見ながら説...
続きを読むホームシアターインストーラーの仕事111~家具&BGMシステム納品してきました。 インストーラーのお仕事
大型リフォームの案件です。雪がちらつく中、年明け早々に納品してまいりました。リビング用のL型収納家具で、柏木工&ホームシアター工房のコラボです。シアター用の家具だけでは無くこの様な収納家具も作っております。収納部分タップリ、壁面ピッタリ、スペースも有効的に使えます。写真左側にエコ...
続きを読むホームオートメーションの話03~アロマディフューザーをONする 家具-照明-椅子-インテリア
ホームシアター工房大阪のiPadコントロール(クレストロンタイプ)。ホームシアターの<開始>、<終了>はもちろん、その他機器の操作も出来てしまう優れものです。対応の制御機器にプログラムを組む事で照明調光器や電動カーテン、電動シャッター、空調、ユカダンなども 制御できてしまいます。...
続きを読むホームシアターインストーラーの仕事110~リビング昇降機シアター② インストーラーのお仕事
2年前に設置した昇降機にようやくプロジェクターが乗りました。そのプロジェクターは話題の4K対応、JVC DLA-X75Rです。昇降機はCAV HT-70ですが、奥行いっぱいいっぱい(笑)リビングの隣が和室になっていますので、ここにデンッと黒いプロジェクターが吊下がっている事を考え...
続きを読むホームシアターインストーラーの仕事109~リビング昇降機シアター① ピックアップ
リビングシアターです。実は2年前に新築は完了しておりまして(先日2年点険を受けられたとの事)、その際にはTVシアターでプロジェクターは後々にと言う事で昇降機だけ設置しておりました。それで今回、2年越しになりましたが念願のプロジェクターの設置とiPadコントロールの導入となりました...
続きを読むホームシアターインストーラーの仕事108~HDMIロック インストーラーのお仕事
ホームシアターのスタンダードケーブルのHDMI。出はじめの頃はトラブルも多くコンポーネントケーブルでの接続の方が良いって事で敬遠されていたショップも多々ありましたがもうそんな事を言われてる所ないかと思います。4Kや3DやARCやリンクなどHDMIでしか実現できない仕様もありますし...
続きを読むホームシアターインストーラーの仕事107~ホームシアター完成 ピックアップ
ご新築のインストールに来ました。3Fに設けられた専用ルームです。ホームシアター専用ルームと言うと 機材がゴテゴテっとしたいかにもな印象をもってられる方も多いかと思いますが、こんなにもスタイリッシュに出来るんです。完全なブラックルームはそれはそれでドップリと浸るには最高な空間ですが...
続きを読むホームオートメーションの話02~iPadでオートメーションしないと\(゜ロ\)(/ロ゜)/ インストーラーのお仕事
ホームシアターは機械が多い\(゜ロ\)(/ロ゜)/。 メーカーもバラバラでリモコンの形もボタンの配置も違う\(゜ロ\)(/ロ゜)/。 ボタンが小さく、英語表記のもあったり\(゜ロ\)(/ロ゜)/。 シアター中は真っ暗で文字が見えないとか\(゜ロ\)(/ロ゜)/。 機械の設置位置が...
続きを読む防音工事がわかる24~防音現場④~測定してきました 防音-調音工事がわかる
防音工事現場です。 丁度ブログを書き上げた時にオーナー様より、 メールにてレビューを頂きましたので一部引用させて頂きます。 ------------------------------------------------------------------------------...
続きを読むホームシアターインストーラーの仕事106~リビングシアター完成 ピックアップ
広々としたリビングに120インチシアターをインストール致しました。御施主様はもちろん、設計士さん、コーディネーターさんのセンスの良さがうかがえます。施工でお伺いした際には奥様に全部屋をご案内頂きその部屋毎の御説明までして頂きました。それそれのお部屋にテーマがあって本当にこれからの...
続きを読む